〝ガソリン価格調整疑惑〟 GS関係者が証言「役回りがあって、連絡網がある」 県は組合に調査と報告求める(abnステーション 2025.02.06)
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 県石油商業組合に加盟する長野市内のガソリンスタンドが、店頭表示価格を事前に調整していた疑いについて、ガソリンスタンドの関係者がabnの取材に応じ、価格調整についての連絡があることを証言しました。
■長野市民
「長野県が突出して(ガソリン価格が)高いのは、おかしいんじゃないかと」
ガソリン価格の高止まりが続く長野県。
きのう、その販売価格が事業者間で事前に調整していた疑いとその行為が独占禁止法に抵触する不当な取引制限「カルテル」に該当する可能性が指摘されました。
■GS関係者
「まだガソリンスタンドに勤めて7年くらいなんだけど、俺も正直言って違う業種から来たから、カルテルじゃん、それ独占禁止法じゃんって、俺は思って」
聞き取りのみの取材に応じたのは、石油商業組合に加盟するガソリンスタンドの関係者。
価格調整には「連絡網」があるといいます。
■GS関係者
「今回の場合は3円下げろとか、そういう役回りがあって、連絡網がある。このスタンドはそういう係じゃないけど、電話は受けたことありますよ、毎週というか値段が下がる前の木曜日ですね」
昔からの習わしになっていたと話します。
一方で、別の関係者は…
■GS関係者
「驚いている、全く持ってそのような話を聞いたことがなかったので」
(価格調整は起こりうること?)
「自由競争の中でやっているので、そういう面では他のお店と価格が合うこともあっても、当社は独自の価格調査と仕入れ値との調整でやっているので」
価格調整の有無を知らない業者も多く見受けられました。
組合は取材に対し…
■県石油商業組合・石油協同組合・平林一修専務理事
「いつから何がいくらということは経営の根幹に関わることでもあるし、指示できる立場にもない」
関与を強く否定しています。
この問題に対し市民は…
■長野市民(40代)
「談合しているとなると、怒りの方が大きいですね。それやられると消費者にとっての背徳というか、裏切りみたいな感じになると思うので」
■長野市民(70代)
「我々はわからない、(ガソリンは)なければ困る。新潟で(ガソリンを)入れてくる、1リットル20円違うんだよ、10リットルで200円だよ」
県は午後3時半から組合との面会を実施しました。
■県・県民文化部・直江崇部長
「全県域における調査を速やかに実施し、その結果及び、県民の皆様からの信頼回復を図るための今後の対応を、県に報告をいただきたい」
組合は…
■県石油商業組合・高見澤秀茂理事長
「コンプライアンスに違反することは一切ない。一部下部組織において(価格調整が)あったかのように報道されています、そこを調べたい、もしそのようなことがあれば、速やかに是正し、県民の信頼の回復に努めたい」
県は今後2週間をめどに、事実確認の報告を求めているということです。 Хобби
カルテルか‥高い理由はそれか
運送費云々じゃなかったんだな
何でも陰謀論で済ませるよね・・・
カルテルの親玉に調査を命じても意味ないだろ
長野だけじゃなくてこれは全国どこでもやってる話です。
全国であるんやない?
高見沢らから便宜を受けてる県議、県職員、各市議。いるんでしょうねえ。
リークした彼は救世主。
談合ダメよ!!
長野県信濃町の住人は、地元のGSも、新潟県妙高市のGSも、距離同じで、後者に行くと1リットル20円~25円近く安い。
田舎は何でも談合するからな それが風習に成ってるからな~
談合坂って地名も有るからなる・・・
やば、長野県
長野だけでは無いだろうな。
ホント田舎の閉鎖的で陰湿な感じ
新潟県民ですが、長岡市でもカルテルが行われています
隣の見附市と10円程度違うとなると疑います
高見澤ふざけんな!
若い時にスタンドで給油のバイトしてる時にそこの社長から聞いてたわ
メディアが間違っていると言い張る 高見澤くん
須坂市の 玉井、堀川さんを見習ってきなよ!
暫定税率。二重課税。 よく暴動起きないな。。
組合?市民を守る為に、あるのに。大丈夫
他からの転入者です。絶対やっていると思いました。値上げの時期や幅がわずかの例外はあるもののきれいに揃うからです。他で長野ほどきれいに値段が揃っているところはないかも。
前に国民民主党に懸念を送ったことがあるが
製油所から出る時の税金を無くした所で
施行時には「人件費高騰のため」
「原油価格高騰のため」と言って
より自由価格になったガソリンが
今の値段と変わらないことが
起こったりしないだろうか。
今回の問題もそうだし、同じ製油所
使っている問題もそうだけど、
ガソリン業界がガソリン価格自体で
競争が行われていたのはかなり昔だぞ。
カルテルかぁ…高いよなガソリン
発覚後に安くなったんだろうか。安くなったら談合していたのを認めることになるしなあ。
二週間も猶予いらんやろ
せめて一週で答えだせや
ここ10~20年ほどの値上げの時期と幅を調べれば不自然に揃うことが確認できると思いますよ。
皆やってる事やろ。
この組合の代表は高見澤というGSも扱っている上場会社のトップと同じ人物!
しかも本社はカルテルが起きた疑われている同じ長野市!
高見澤のために高いガソリンを購入させられたと思うと腸が煮えくり返る!
高見澤の社長が理事長ってことは
高見澤が主導してやってたんだろうな
@@ainanpower1015
関係者みたいですね
儲からないって嘆くなら油売りをやめたらいいじゃないですか?
@@ainanpower1015
燃料を入れるだけのSSなんて沢山要らないんですよ
必要ないなら淘汰されればいいと思います
第三者機関入れて調査せな意味ないやろ
兵庫県もありますよ周辺のスタンドで言い合わせて値段を上げてますけどキグナスや三菱に値段を合わせてくれって言ったら貴方達は勝手にやって下さい私らはこの値段で出しますって相手にしないらしいですよ。だからキグナスや三菱は安いみたいですよ経営者にもよると思いますが。
調査結果が楽しみやな。
ガソリン⛽️も談合時代になったのか?他県からは笑われてるよね。
新潟市内でガソリン入れた時に「長野の県境の新潟県内スタンド⛽️は長野ナンバーの車が多いようですね。」と言われてしまった。
三十年以上前にバイトしてる時に談合で決めてるって聞いてたわ
高いところのガソリンスタンド店員が文句言われる可能性あるね。
高知県はあらかさまにやってるので、高知県も調べて欲しい。
お米は半年で 2倍も上がった 5kg で4000円 独占禁止法で 公正取引委員会が 調べて欲しい 全国レベルでお金が一気に上がるって事ないだろう 早く 農協解体してほしい
@@ウメコ-w5yまあ農協は、いらないわな
実家近くの燃料屋さん、地元の人向けに安くしてたら、卸業者から、取り引き停止しますよ、と脅されたそうです( °_° )
地方自治体も大小関係なく事業入札の談合は昔からの慣習であり挨拶で決まるので記録もない。
特に叩かれてもどこ吹く風の自民党議員が強い地方は特にその傾向にある。
調査の結果、価格調整はしていませんでした!
で、普通に営業するよね
何も期待していません
政治家も警察も組合もヤクザもみんな繋がっていて、秩序を乱すヤツは消されます
長野ってどれだけ隣接する県があると思ってるんだろうか。その中心の長野が他県より異常に高いとなれば違和感しかないでしょ。しかもその価格が日本一という不名誉を黙って仕方がないとか何を今更とか、どこでもやってるとか。何を言ってる?県民は大きな声を出せよって思う。
そんなん長野だけどじゃないやろ
周りのGS一円単位で同じや!
現GSで働いてる嫁いわく組合に加盟している店は足並み揃える為に事前連絡が組合からあるのは本当らしい。だから組合に加盟していないタマキは他店と比べて圧倒的に価格が安くて混んでます
組合関与否定って大嘘じゃん…下部の人がやってたら…ってトカゲの尻尾切りかよって思ったって
コストコでもできんかな?
長野県全体からみると、ほんの一部の人たちがやってただけの話だから長野県のガソリンが高い理由とは別の話
ガソリンの値段2位の長野でこんな話が出たら1位の高知も怪しさ満載だな
そっか~、阿部知事も、此れでわかったと、今朝の新毎で記事なってたけど、遅い、困ってる人たちに、ガソリン補助券出したりで、
どうするの、
長野県民は、みんなやさしいね、県も此れからどうするの、大変だ、
ちょっとあなたの文字も読みづらくて大変です。
阿部知事分かっていて補助金(中抜き)とかやろうとしてたな
あるやろ
価格カルテルはまずい
ぼろ儲けしてるやん
全県を調査対象にしたらカルテル率は流石に薄まりそう。高見澤組合長=高見澤社長の息のかかっているエリアを対象に調査したら、話が変わってくる気がするけどなあ
一部下部組織。。
他人事だね、自分の組合でやった事を。
これだけ長年に続くガソリン高騰、物価上昇の中、車社会長野県民のライフラインとも言えるガソリン価格を調整するとはな。
どおりで高見澤だけ会社が大きく展開できるわけだ。
ガソリンさがったですね
179円〜174円になってたです埼玉は😑
これ無くなると廃業するスタンド増えて逆に不便になりそうだが
だから長野で入れない🎿
長野県まじで高いもんな。
安値競争を防止するために、最低小売価格を決めて任意で守るくらいは当然やってるでしょうし黙認されてきたと思いますが、他県と20円も差が開くと守れないので刺されますよね。
さされたやついるんか?
カルテルとかギャングやマフィアと一緒かよ(笑)
黒出てくるかな
輸送費云々は誰も詳しい事情を調べないから騙されてるだけなんだよな。
三重の四日市とか神奈川から石油を鉄道輸送してるとか知らんでしょ。
ちなみに輸送費はそんなに掛からない。
都道府県平均 ガソリン価格ランキング 長野県 190.6 2025年2月6日 第二位(高)
どのスタンドも調整してるわぁ😂
髪の毛にも疑惑が?
県民でガソリン不買運動でもしてみたら?できるならね。
軽自動車なんて乗ってないでEV、PHEVに乗り換えれば反抗できますよ♪
原油価格は既に1バレルあたり70$前後なんやで?
最高値の約半分に下がりはっても尚ガソリン価格は上がる一方〜
此れこそ世界の七不思議やな〜知らんけど